この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
私はエアコン専門業者ではありません。(電気工事関係従事者です。2017年にリタイアしましたが)
過去に100台以上エアコン取り付け・修理・ガス補充をしてきた経験を踏まえて、色々とアドバイスをさせて頂きます。
現場経験している分、量販店のスタッフよりもはるかに生きた知識を持っていると自負しています。
大抵の方は大手家電店等で購入するでしょうが、私は取引店もしくはネットで購入し自分で取り付けします。
ダイキン うるさら7 AN40TRP-Wの購入
今回リビングで12年間使用した「東芝」のエアコンが調子悪くなったのを機会にエアコンの買い替えを検討したのが、2017年4月頃。「価格ドットコム」で色々と検討しました。
- 14畳用
- 200V対応
- 掃除・メンテナンスが簡単
これらを条件に探しました。結果選んだのがダイキンうるさら7「AN40TRP-W」です。
うるさら7 AN40TRP-W [ホワイト]の特徴及び仕様
- ★
- ★
- ★
出典:価格.comより
購入の決め手
ダイキンの他に「日立」「三菱重工」と悩みましたが、決め手になったのは「無給水加湿」です。
最後まで『霧ヶ峰』とどちらにするか悩みましたが、この「無給水加湿」機能が気に入り決めました。そして後述しますが、取り付け工事の時大変な目にあうことになります。
無給水加湿とは?
こちらの記事が参考になります。
室外機が空気中にある水分子を集め、きれいな水だけを室内に送ります。だから給水なしでも加湿が可能です…
このエアコンをレビューした記事はこちらになります。
ダイキンうるさら7 【AN40TRP-W】詳細レビュー
DIYのおすすめ
次の条件をクリアできる方のみDIY をお勧めします。エアコン工事自体は無資格でも大丈夫なので、自信のある方はやってみる価値はあると思いますよ。
- DIYが趣味で、ある程度工具を持っている方または調達できる方
- 室内機と室外機の距離が4M以内に収まる場合
- 今回の機種は1人で取り付け出来ないので、もう一人呼べる方。
- 真空ポンプ(真空引きの機械)を調達できる方
(レンタルも出来ますが、知り合いにエアコン業者の方がいれば話が早いです)
いきなりチャレンジするよりは1日でも良いですから、アルバイトの形で実践を積んだ方が絶対に良いです。
一度マスターすれば、これから自分で自宅や実家のエアコン工事が出来て家族の方も喜ぶと思いますよ。
もしリビングに200Vのエアコン取り付け予定で200V用のコンセントが無い場合は、電気工事業者に取り付け依頼してください。有資格者で無いと駄目なので。(要電気工事士免許)
その場合家庭にある「分電盤」も分岐バーの組み替え工事も必要になります。事前に必ず見積もりしてもらいましょう。
「キット」を使用する際に使用する主な道具
- 充電インパクトドライバー(室内機を引っ掛ける架台を取り付け時必要)
- プラスマイナスドライバー
- レベル(水平器)
- 六角レンチ(高圧・低圧のバルブ開閉に使用)
- ウォータポンププライヤー
- ペンチ
- ナイフもしくはカッターナイフ
- メジャー
- トルクレンチ(2分3分)
室内機や室外機の配管取り付けの時に使用します。(エアコン専門業者にお借りください) - 真空ポンプ
エアパージの時に使用します。(エアコン専門業者にお借りください)
配管をトルクレンチで確実に締めるのと真空引きはエアコン工事の大事なポイントなので確実に行って下さい。
取り付け工事について
去年5月の連休を利用して取り付けをしました。
当時はブログをしていなかったので、工事中ポイントになる写真等殆ど撮っていません。残念なことをしました。
エアコンの取り付け難易度を4つに分けると次の様になります。
かんたんな絵を書いてみました。(貫通穴が空いているという前提です)
室内機が配管の貫通穴を隠すような取り付けで、尚且つ室内機と室外機の距離が4M以内。
B(普通)
室内機と貫通穴が離れている場合で、尚且つ室内機と室外機の距離が4M以内。( DIYはAもしくはBの条件でないと難しいです。後述しますがうるさら7の場合一人作業はまず無理です。)
C(やや難しい)
室内機が配管の貫通穴を隠すような取り付けで、尚且つ室内機が2階で室外機が1階という場合。(業者さんに依頼する方が良いと思います)
D(難しい)
室内機と貫通穴が離れている場合で、且つ室内機が2階で室外機が1階という場合。工事費はかなり高くなると思われます。
実際の工事について
予想した通り工事には時間がかかりました。我が家の場合(B)のパターンですが、通常の倍近く時間が掛かりましたね。
それでも事前に助っ人を頼んでおいて正解でした。1人だと施工はまず無理だったでしょうね。
(B)パターンの場合、室内機と冷媒配管を予め繋いでおいて、貫通穴を少し通過するぐらいまで、保護テープを巻いておく必要があります。
そして冷媒配管を貫通穴に通しながら室内機を架台に取り付けるのですが、下図の様に殆ど貫通穴に隙間がありません。
加えて室内機も結構な重量なので一人作業はまず無理だと考えてください。
今まで私は殆ど一人で100台以上取り付けして来ましたが、こんなに大変な思いをしたのは【うるさら7】が初めてです笑
管理人
まとめ
何れにせよこれはエアコン業者泣かせの機種だと思いますね。Aの条件なら一人でも取り付け可能です。しかし加湿ホースがあります。
配管を事前に取り付けて尚且つ一人で配管穴に通すのは、室内機の重さも考慮するとまず無理です。
以上、お読みいただきありがとうございました