カラーユニバーサルデザインに配慮しています

WordPressで重要な『alt属性』を設定する(失敗談)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

読了時間: 約2

【alt属性】の設定

5月連休の時は、【WordPress】って何?CSSって?そんな超低レベルで始めたブログでしたが、7月ももうすぐ終わりとなって、ようやく【WordPress】にも慣れて来たかな?と言うレベルです。(まだまだ低ーいレベルですが)

実はYoast SEOと言う有名なプラグインを入れていて、少し気になっていたのがこの画面
alt属性をしていないと言う警告画面

気になってはいたけど、正直見過ごしていました。記事書くことに気を取られて、気持ちに余裕が無かったというか…

「alt attribute」=「オルト」属性で、とりあえずググってみると出るわ出るわ(笑)これちゃんと設定しておかないとやばいレベルやん!
それでも記事書く事を優先していましたが、「Twitter」でこの記事読んでようやく重い腰を上げました。

その方のサイトはこちら

参考サイト
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです…

Twitterから拾ったツイート
やっぱりやるかー。

Media File Renamer→ ファイル名を編集
Media Alt Renamer → 代替テキストを編集

ググってみたらこういうプラグインがあるので使おうかなと頭をよぎったが、私の場合現時点で記事数が40程、画像のアップロード数はまだ100以下ぐらい。(だと勝手に思っていた)

自分への戒めも込めて、一つづつ修正をかけることにしました。その結果約半日あまりかかりましたが、今後この作業を手抜きすることも無くなるだろうし、良かったわー。(と、一安心してた)

約1週間後…ふと何気なしに、【alt属性】が本当に出来ているのか気になって、試しに上のプラグインをインストールして確認したところ、ななんと!

Media File Renamerでの検索結果

タイトル名がかなり抜けている!

しかも画像の対象は283個もあるし苦笑(後で分かったことだけど、何故かダブってアップロードした画像が多かった)

また1からやり直しました。と言っても「ファイル名なし」の手直しのみ、「代替テキスト」はアイキャッチ画像での抜けが殆ど、思ったほど手間はかからず。(良かったー)今度は大丈夫だろう。

コレも調べてわかったことだけど、仮にタイトル名が抜けていても、「SEO効果は関係なし」だそうです。まぁ、それでも記述しておいて困るものでは無いし、やっぱりタイトル名はちゃんと入れておいた方が良いと思う。

まぁ私の場合記事投稿数や画像の数がまだしれているから、今の内にやっておこうという気になったけど、私の比でない方は他に一杯いるからね。それでも今までやって来れているのだから、さほど影響は無いということか?

私にはよく分かりましぇん。とにかく大事なのは「代替テキスト」これは必ず記入することね。肝に命じておきますわ。

リンクエラー続出

新たな問題が発生しました。

リンクエラーの結果

今度は「Broken Link Checker」と言うプラグインでリンクエラーが続出。原因は恐らくファイル名を新たにつけたからか?一番多かったのがIMGとimgの違い。(よく覚えていないけど、ゴチャゴチャとやってしまったのだろうね)

これ又一つずつ手直しを掛けていった。結局検証しても直らなかったのが上の画像。プレビュー表示で特に問題ないみたいなので、今の所無視しています。

因みに「Broken Link Checker」は【プラグイン】から新規追加することでインストールが出来ます。

Broken Link Checkerインストール画面

フォーカスキーワードの設定

【Yoast SEO】でもう一つ見つけた大事なこと…
【Yoast SEO】投稿の概要

フォーカスキーワードを39個中10個も設定し忘れていた!(大笑)
又々一つずつ手直しを掛けた。現在はこのようになってます。

修正後のYEO投稿の概要

少しだけマシになったみたい。

「投稿」画面での表示オプション

以前から記事の抜粋で2つ「メモ書き」みたいになっていて気になってました。まぁそのうち分かるやろとそのままにしておいたのですが、やっとその原因が分かりました。
表示オプションの表示画面

「表示オプション」「抜粋」にチェック入れてたみたい。しかもそれを「メモ書き」と勘違いしていた。書いていたことすら全然覚えてないし笑

念の為他もチェックしたら、やっぱりチェックは入っているが、「抜粋」欄は空白だったので、【WordPress】側で最初の所を抜粋してくれてたみたい。

逆に考えると、自分で記事を選んで抜粋出来ると言うことに気がついた。まぁこんなレベルで今迄やってきたわけです。

2018/09/11追記

「alt属性」をコツコツとやって来たおかげで、いくつかの記事がようやくGoogleでヒットするようになってきました。一例を上げておきます。
色覚異常Google検索
色覚異常というキーワードでTOPから④番目に表示されています。「alt属性」をきっちりと設定することがいかに重要であるか分かっていただけると思います。

あわせて読みたい

色盲検査表 日本人男性の約20人に1人『色覚異常』 いじめにあった体験を交えて語ります

まとめ

【SEO】関係にようやく目覚めてきたかなと言うのが、現時点でのレベルです。【Yoast SEO】 の「needs improvement」(改善を要する) の数が一向に減らないのは、今だに気になっていますが、取り敢えず一歩ずつでも前に進んでいくしか無いかな?

まだまだ分からない事が多いので、他の方のブログ見ながらスキル積み重ねていくしかないみたいね。イバラの道は今後もしばらく続きそうです。

あわせて読みたい

SEO対策アイキャッチ画像 【WordPress】「SEO」対策に取り組みました
以上、お読みいただきありがとうございました。